北欧スタイルのある暮らし。
あたたかみのある木と
日本古来のテキスタイル、久留米絣を
組み合わせて
北欧スタイルをテーマに
バッグをデザインしています。
1pocket 久留米絣 バッグ M は、
表生地は深緑に縦じまの水玉柄の
久留米絣を使い、ポケットにも色違いの
グレーベースの久留米絣をあしらい、
ひときは目を引くデザインに。
開閉口のマチにも同じ柄の久留米絣生地を使い
開閉口のファスナーを白色にする事で清潔感を出し、ファスナーを開け閉めしやすいように
絣生地の握り留が付いています。
このバッグの一番の特徴であるのが
持ち手の下部と両サイドに
木材(シナベニア材)を加工して使用していることで、見た目以上に手に持ってみると驚きの
軽さにびっくりします。木と生地(久留米絣)を
カシメで留めることでクラシックな風合いも
表現。ワンポイントにtamako box木製タグが
付いています。裏地にも久留米絣を使い
内ポケットは、スマートフォンも入るサイズで
前後に1つづつ付いています。バッグの中の
容量もお財布・携帯・お化粧ポーチ・その他
十分に入るサイズです。持ち手には15mmの
牛革を仕様して丈夫です。
季節に応じたファッションのワンピース・
スカート・パンツといろいろな洋服の用途で
持ち歩ける北欧デザインを意識したバッグです。また、和服の着物姿にもマッチする
和・洋どちらでも合わせやすいバッグです。
size W 37/D 12 /H15 持ち手除く(cm)
material (表・裏生地) 久留米絣100%
シナベニア材・小カシメ・牛革
ファスナー・バイアステープ
tamako box. ブランドのバッグは、
バイオリンのカーブ、曲線をヒントに
木を曲げたり、加工したりと、
あたたかみのある木と
日本古来のテキスタイル久留米絣を
組み合わせたバッグで、北欧スタイルを
イメージしたデザインに仕上げ、
驚くほど軽いのも特徴の一つです。
季節感を大切にあらゆる洋服の用途に応じて
持ち歩ける、世界に一つだけのバッグを表現し
一つ一つ丁寧に作り上げました。
『取り扱いについて』
色の濃い生地を使っています。雨の日や湿気の
多い日は色落ちの可能性もあります。
ウッド加工を施しています落としたり、
ぶつけたりとゆう事にご注意下さい。
高温の車内へのバッグの放置は、ウッド部分の
変形の可能性もありますのでご注意下さい。
ハンドメイドバッグです、取り扱いには
十分ご注意下さいませ。